ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が12日、新型家庭用ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」を発売した。親会社のソニーは、新型コロナウイルスの感染が広がる中でも巣ごもり需要の拡大などで好業績を維持している。PS5の発売は、同社をさらに勢いづけることになる。
「多様な事業ポートフォリオ(組み合わせ)が当社のレジリエンス(回復力)を高め、新たな事業拡大の機会を与えてくれる」
ソニーが10月28日に行った決算記者会見。十時(ととき)裕樹副社長はコロナ禍や米中貿易摩擦といった「非常時」の経営に自信を見せた。
同日発表した令和2年9月中間連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比7・1%増の5461億円と、上半期として過去最高を更新した。
牽引役は、売上高の約3割を稼ぐゲーム事業だ。プレステの利用者が加入し、オンライン対戦などができる定額制サービスは、9月の会員数が前年同月比24%増の4590万人に急増。PS5発売後はさらなる上積みが見込まれる。
安定した収益を継続的に得られる定額制サービスの恩恵は、音楽事業でも楽曲供給の拡大という形で表れている。
ほかにも巣ごもりでテレビなどの家電販売が堅調。赤字を垂れ流していたスマートフォン端末は黒字転換を果たした。グループ会社が東宝と配給するアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、10月16日の公開から24日間で200億円を突破するなど、下半期以降の好材料も多い。
ただ、懸念材料もある。スマートフォンに搭載される半導体の画像センサーだ。
ソニーは同製品で約5割の世界シェアを握るが、米政府の輸出規制で中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)向けの販売が減少。下位のスマホメーカーを開拓した韓国サムスン電子の猛追にも直面している。華為向けの一部は取引再開許可を得たもようだが、本格的な収益回復は4年度になるという。
十時氏は「顧客拡大や分散は一定の成果が出始めている」と話す。とはいえ、相手は資金力で上回るサムスンだけに、少しでも戦略を誤れば大きなダメージを負いかねない。(井田通人)
からの記事と詳細
https://ift.tt/3lnJdFL
ビジネス
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ソニー業績、巣ごもりで好調も懸念は画像センサー - SankeiBiz"
コメントを投稿