
政府の新型コロナウイルス分科会は23日、年末年始の感染対策の提言をまとめた。2021年は1月4日を仕事始めとする企業が多いため、年末年始の休暇分散や祝日である11日までの休暇延長などを促す。冬の再流行を懸念し、帰省や初詣の人出の集中を避け感染リスクを抑える。
年末年始の休暇期間が短いと人の移動が特定の日に偏りやすい。西村康稔経済財政・再生相は「正月三が日に初詣などが集中することが予測される」と述…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
からの記事と詳細
https://ift.tt/34szAQ5
ビジネス
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型コロナ:正月11日まで休暇も選択肢 政府、帰省・初詣分散で - 日本経済新聞"
コメントを投稿